【男性心理】男性が「一緒にたいな・・」と思う女性の特徴とは?

こんばんは。

心理カウンセラーの椙山眞伍ヤタです。

今日はいきなりの本題から。

今日のテーマは男性が「一緒にいると疲れる…」と思う女性の特徴とは?です。

男女関係の中で男性が女性に対して

「何かこの人といると居心地良いな」

「一緒に話をしただけなのに元気でる感じがする」

「また、逢ってみたいな…」

このように思う時があります。

これを言い換えるとするならば「一緒にいると居心地が良くて、良い気分になれる」と感じる瞬間です。

(あなたも大好きなパートナーに、そう思ってもらいたいですよね)

その一方で

「何か一緒にいると疲れる」

「話をしても疲れるし、面白くない」

「顔を見るだけで面倒くさい気持ちを感じる」 など

もう、コイツと逢うのはやめよう。

一緒に居ても疲れるだけだ…。

男性にこう思わせてしまう人もいるんですね。

じゃあ、この差はなんなの?というと・・

それは

「隙がない人」なんですね。


隙がないというのは

・愛される隙がない

・助ける隙がない

・役に立つ隙がない など

自分一人で全てを完結してしまう人のこと。

周りの人を当てにせずに、甘えるたり頼ったりすることなく、すべて自分でやってしまう。

本当に1人でなんでも出来るよね、という人のことを表します。

心理学ではこのような状態のことを「自立」と呼んでいます。

この自立というのは、言い換えると男性性が高い状態。

競争や目標達成、推進力、論理的な思考、成果主義、現実主義という、世界で生きること。

思考的で、無駄なことが嫌いで、目的意識や達成欲が高く、継続していける状態のことを表します。

そうなると・・

あなたがパートナーといる時、彼とあなたはマインド的には「男性性」が高い者同士。

パートナーシップの中で、ロマンスを感じにくくなってしまいます。

そして、

実は男性というのは、女性の感性の部分にとても惹かれる生き物。

女性の感性の部分というのは、あなたが本来持っている、女性性の部分のことなんですね。

この女性性の部分というのは、女性が本来持っている感情や感覚のこと。

女性性の感情や感覚が表現できている時、あなたは笑顔でよく笑ったり、よく話したり、気分が良い状態になっています。

この状態の時にあなたと接する男性は

・安らぎ

・可愛い

・受け取り上手

・居心地の良さ

・信頼されている など

男性として自分が女性の役に立てているし、笑顔の部分をみて、男性としての自信を回復できるんですね。

夜のお店のお姉さんの所に、お金を払ってまで男性が通うのは、女性性のエネルギーが男性には必要ということでもあります。

(夜のお店のお姉さんの格好は、女性性が全開ですから)

それぐらい、男性にとっても女性性の部分は大切なんですね。

男性がプライベートで求めているのは、感性が豊か(女性性豊か)な女性。

男性性を受け入れてくれる、女性性の存在です。

本当にこれだけで、男性にとっては喜びの存在になれるんですね。

ぜひ、このポイントを覚えておいて下さいね。

それでは。。

ヤタのカウンセリングはこちら

★ヤタのカウンセリングメニュー

★カウンセリングスケジュール

・お申し込みはカレンダー方式になっております。

ご希望日、ご希望時間の赤文字をクリックして

お申し込みくださいね。

4月中のカウンセリングをご希望の方はお問い合わせくださいね。

※日程やカウンセリングの問い合わせはこちら

ヤタの活動メニュー

ヤタのYoutubeチャンネル「ヤタチャンネル」

※現在、公式LINE登録者5大特典プレゼント中!!

ご登録いただくと、

  • 公式LINE限定「彼・夫ともっと仲良くなれる心理学講座」
  • 講座テキスト&スライド
  • 幸せなパートナーシップには絶対必要な「あなたの自己肯定感を上げるワークブック」
  • 月1開催中!公式LINE限定心理学講座の開催

こちらをプレゼント中!!

他にも

  • 登録者限定記事や、男性心理の解説
  • 登録者限定YouTubeライブを開催

先行予約やイベント盛りだくさんで配信中です^^

もし、気になる方は下記よりご登録して、お待ち下さいね。

友だち追加

★お悩み相談、その他お問い合わせなど業務に関する内容は下記からお願いします。

お問い合わせはこちら

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次