【心理学】まだ頑張らないといけないですか…?

こんばんは。

心理カウンセラーのヤタです。

さてさて

今日のテーマは「まだ頑張らないといけないですか…?」です。

「幸せになるためには、まだ頑張らないといけないのかな…」

カウンセリングも何度も通って、カウンセラーさんの言うことを素直に聞いて。

セミナーやヒーリング、〇〇セラピーや、スピリチュアルなことも、高額だったけど、現状を変えたくて自分に投資した。

それもこれも全ては

「自分の人生を変えたい!」という想いや「幸せになりたい」と思う気持ちから。

それなのに、現状はいつまで経っても変化しない…。

皆さんの中で、上記のように思われたことはありませんか?

頑張っても報われない…。

やはりこの状況ってしんどい状況だと思います。

(どこまで行っても終わりのないゲームのように感じてしまいますよね)

実はこの状態というのは、あることが原因で起きているんですね。

それは…

「問題を解決することで、自分の心を埋め合わせしようと思っている」

これなんですね。

そもそもなんですが・・

私達は問題を解決したり、権威やお金、ポジション、ブランドや高級車などを持たなくても、自分の価値というのは変わりません。

側から見たら、お金やハイブランドを持っている方が、価値が高いように思うかもですが、それは実は違います。

何故ならば

自分の価値というのは、自分自身が認めた量に比例するから。

自分の価値を認めるというのは、心理学でいう自己価値を認めること。

自分自身が自分の偉大さや、自分の素晴らしさ、自分自身の魅力や価値や才能を、受け取ることを表します。

自分自身で自分の価値を受け取れていると、自分の周りの物や人達で、埋め合わせをする必要がありませんから、我慢や犠牲、補償行為とは無縁の世界。

いわゆる他人軸ではない、自分軸の世界の住人になれるんですね。

そして、仮にどんなイケテイナイ自分や、嫌ってしまう自分、みたくなかった自分と出会ったとしても、

「それが自分だから…」

「まぁ、しょうがないよね」

このように、受け入れる事もできます。

自分自身の価値(自分の内面)を自分で見たすことで他人軸の人生や、自分の外側に自分を満たすもの(ハイブランドや権威や、お金など)を求めなくなります。

「もっと頑張らないといけないな…」

「いつまで頑張らないといけないのだろう…」

このように感じてしまう方は、自分自身に価値を見てあげること。

自分自身に自分を満たしてあげて下さいね。

それでは…。

ヤタの活動メニュー

ヤタのYoutubeチャンネル「ヤタチャンネル」

※現在、公式LINE登録者5大特典プレゼント中!!

ご登録いただくと、

  • 公式LINE限定「彼・夫ともっと仲良くなれる心理学講座」
  • 講座テキスト&スライド
  • 幸せなパートナーシップには絶対必要な「あなたの自己肯定感を上げるワークブック」

こちらをプレゼント中!!

他にも

  • 登録者限定記事や、男性心理の解説
  • 登録者限定YouTubeライブ
  • Zoom壁打ち質問会を開催

先行予約やイベント盛りだくさんで配信中です^^

もし、気になる方は下記よりご登録して、お待ち下さいね。

友だち追加

★お悩み相談、その他お問い合わせなど業務に関する内容は下記からお願いします。

お問い合わせはこちら

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次