「何かしんどいな…」と感じる時にチェックしてほしいこと

こんばんは。

カウンセラーのヤタです。

まずはお知らせ。

8/30(土)12時より東京・表参道で開催するリアルお茶会。

ヤタとジュンコのお茶会は、現在参加者募集中です。

・恋愛や夫婦関係をもっとよくしたい!

・もっと彼や夫に愛されたい

・自分の中の女性性の話や相談をしたい など

リアルで皆さんのご質問にお答えしながら、優雅で楽しい時間を過ごしませんか?

残席僅かですので、ぜひ、お申し込み下さいね

お申し込みはこちらから

さてさて

今日のテーマは「何かしんどいな…」と感じる時にチェックしてほしいこと」です。

カウンセリングでも「何か生き辛いんです…」というご相談。

皆さんは、体験したことあるでしょうか?

「何か自由を感じられない」

「いつも我慢や犠牲をしている感覚」

「誰かの顔色を伺ってしまう」など

本来は制限や枠組に縛られることなく、人生を歩んでいけるのに、何か見えない壁や制限から抜け出せない。

このような感覚や状態って、あると思うんですよね。

実はこのような時、チェックして欲しいポイントがあるんです。

それが…

「私らしいさ」

なんですね。

多くの場合、生き辛さを感じている時は、何かしら「無理や我慢、犠牲」をしています。

それは、あなたが右ききなのに、左手でお箸を持って、食事をしているようなもの。

「あれ、何か食べるの難しいな…」

「上手に箸で掴めないぞ」

「こんなに食事するの難しかったっけ?」

みたいな感じで、人生を生きているのと同じなんです。

(なかなか利き腕ではない、反対の手で箸を持って食事って、しんどいですよね)

この時、器用な人ほど、自分の利き腕じゃなくても、上手に箸を使うことができます。

そうすると、本来の利き腕には、かなわないものの、それなりに上手に食事を取ることができてしまうんですね。

これはつまり、人生も同じことで・・

「それなりにうまくいっているけど、最高ではない」

という、人生を歩んでいくことになっていきます。

(実は、日本人にはとても多い感覚じゃないかなと)

だからこそ、この生きづらさを感じたときに、自分自身の本質や、自分らしさに、もう一度意識を向けて欲しいんですね。

・本来の私はどんな人だったか?

・私が喜ぶものや、楽しい事は何か?

・嫌いなものややりたくないものは何か?

・心が歓喜したり、震えるほどの感動するものは何か? など

もう一度原点に戻って、自分自身とつながることや、自分の気持ちを整理することで、本来の自分の利き腕(つまり自分らしさや本質)に、気がつくことができます。

何か生きづらさを感じた時には、ぜひ自分の心のセルフチェックをしてみてくださいね。

自分の利き腕を思い出しまて、思う存分、人生を楽しんでいきましょう!

それでは。

・1人ではなかなか、自分自身と繋がれない。

・自分の利き腕がよくわからなくなっている

このような方は、ヤタカウンセリングで、あなたの利き腕や、本質をお伝えしていますので、ぜひカウンセリングをご利用くださいね。

8月後半の体験カウンセリングは8/11(月)20時より募集開始!!

ぜひご利用下さいね。

それでは。

ヤタの活動メニュー

ヤタのYoutubeチャンネル「ヤタチャンネル」

※現在、公式LINE登録者10大特典プレゼント中!!

ご登録いただくと

10大特典プレゼント🎁

・恋愛相談Q&A30選

・彼・夫と仲良くなる心理学講座(90分動画)

・心理カウンセラー厳選の“言いかえ”テク50選

・愛される女性になるための実践ワークBOOK

・恋愛アドバイスシート

・恋愛スタイル診断ブック(10問で自己理解)

・恋愛&夫婦関係“本音”チェックリスト50項目

・“愛され続ける女性”になる行動リスト

・45分無料カウンセリング

・Zoom壁打ち質問会(毎月開催)

先行予約やイベント盛りだくさんで配信中です^^

もし、気になる方は下記よりご登録して、お待ち下さいね。

友だち追加

★お悩み相談、その他お問い合わせなど業務に関する内容は下記からお願いします。

お問い合わせはこちら

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次